2011年8月アーカイブ

ヴォーリズ JAZZ NIGHT 2011

今年のヴォーリズは元気JAZZ!!

 

♪♪開催日

平成23年9月3日(土)19:00~21:00

*雨天の場合は、今津教会で開催 

♪♪会場

ヴォーリズ公園特設ステージ 

♪♪出演

◎白川ミエ+浜田博行カルテット

◎Big Bell(高島市民ジャズオーケストラ)

♪♪主催:ヴォーリズジャズナイト実行委員会

♪♪共催:近江今津中心市街地活性化協議会、ヴォーリズ通り商店街

 

 今回のふらっとカフェでは、企業とのタイアップ等により事業を実施した成功事例を聞きながら、どんな企画なら企業や行政をひきつけるのか?参加者も主催者も地域もうれしい事業とは?等々・・・同じ悩みを持つ皆さんで話し合います。

 

☆開催日:平成23年9月7日(水) 14:30~16:30

☆会 場:今津東コミュニティセンター ホール

☆話題提供団体

  • 琵琶湖汽船株式会社 川戸良幸さん(常務取締役)
  • 高島森林学校  古堅亜希子さん
  • 滋賀県ウォーキング協会 三苫保久さん

☆進行役

高島市 市民活動支援課 戸田由美さん

☆対象者

  • イベントを企画、実施されている団体や行政の方
  • 地域活動を住民の皆さんに伝えたい情報発信者の方

☆定 員:先着20名

☆締 切:平成23年9月2日(金)

☆参加費:無料

☆その他:PRしたいイベントのチラシ等がありましたら当日お持ちください。

☆申込・問合せ先

滋賀県 県民活動生活課 県民活動促進担当  TEL:077-528-4633 FAX:077-528-4840

http://www.pref.shiga.jp/c/katsudo/kyodonet/cafe.html

 

KDDI財団「社会的文化的諸活動助成」

KDDI財団は、情報通信技術を活用して社会に貢献する事業や各国の人々とのコミュニケーション、相互理解を促進するような社会的・文化的な諸活動に対して助成・援助金を支給しています。

詳しくは http://www.kddi-foundation.or.jp/support/social/

☆対象☆

情報化社会の動向に即し、情報通信を通じて社会や教育等に貢献する各種の非営利団体(NPO)・非政府組織(NGO)の活動、「草の根」活動。

地域社会の国際化につながる各種の活動。

情報通信を通じて社会に貢献する各種の文化事業、 情報通信の普及あるいは国際間の相互理解促進に寄与する活動や事業など。

ただし、通信事業者や地方自治体等の本来業務に該当するものは対象外とします。

☆助成・援助金額☆

1件あたり100万円まで

☆件数☆

10件程度

☆募集期間☆

2011年9月1日(木)~9月16日(金)必着

☆お問い合わせ☆

財団法人 KDDI財団助成業務部

 

ニューツーリズム異業種交流会 開催

地域資源を利用した体験ツアーやイベントを実施している団体と観光事業者とが出会う場を通じて滋賀ならではのニューツーリズムの振興を図ります。

 

<テーマ>

旅行者のニーズを知る場:ニューツーリズムに関する旅行業界の市場動向や展望、旅行者のニーズについての理解

それぞれの出会いの場:NPOなどのツアー・イベント実施団体と観光事業者の出会い

ホストとゲストのギャップを埋める:観光客を受け入れるツアー・イベント実施団体(ホスト)の思いと参加する旅行者(ゲスト)の思いとの差異(ギャップ)を埋めるための考察

<開催日時>

*第1回:平成23年8月30日(火)14:00~17:00 G-NETしが(近江八幡市)

*第2回:平成23年8月31日(水)14:00~17:00 コラボ滋賀21(大津市)

*第3回:平成23年9月1日(木)14:00~17:00 長浜バイオ大学命江館(長浜市)

<参加対象者>

ニューツーリズム実施団体(NPO法人等)、宿泊施設、旅行業者、観光協会など

<内容(予定)>

  • ニューツーリズム・マーケティングセミナー  講師:富松賢一氏(じゃらんリサーチセンター)
  • マッチングプログラム(受講者による模擬ツアー造成のグループワーク)

<申込締め切り>

平成23年8月23日(火)必着

<詳細/問合せ>

滋賀県庁観光交流局しがの魅力企画室 異業種交流会担当 077-521-5030  http://www.biwako-visitors.jp/

 

アートやパフォーマンスの存在意義がみんなを元気にする大きな源であると信じてチャリティーイベントを企画しました。

小さくても沢山のエネルギーが集まり、そのエネルギーが大きくなり、被災地の人たちに届くことを願っています。

 

◆開催日◆ 平成23年8月27日(土) 12:30開演(12:00開場)

◆場 所◆ 安曇川藤樹の里文化芸術会館 ホール

◆チケット◆ ¥1,000-、小学生以下¥500-

◆Performer◆

<ダンス>

猪村香菜子/越智美紀/木田皐月/木田千尋/坂井海優/高島今村組叡琵会/髙田実伽/南雲千亜希/西澤龍太/丹羽真理/野田あいり/橋本亜紀/ブラックサンダー/松井貴昭/森井裕子/山口慈子/よしたく/渡邉尚/el Carino(Aya・Kanami・さわ・みのり・ゆう・Yuka)/kie/Sheer heart attack

<フリースタイルフットボール>まぢり/keisi/5ive

<フットバック&フリースタイルバスケ>Life Under

<ヒューマンビートボックス>Carry

<落語>千里家 万馬

<レゲエシンガー>NORI-SAN/YUN-KUSSu a.k.a.OHAGI

<シンガー>梅田博行/梅本和美/大槻泰子/榊春奈/実理

<MC>沼田真之介

<ピアノ伴奏>岡本暁子/西澤ゆりか/松村紀子

 

☆本番終了後、フリースタイルフットボールとダンスのワークショップと出演者の交流会を行います。興味のある人、やってみたい人、一緒に楽しんでみませんか?(無料)

 

◆主 催◆ チャリティーイベント「Life Reaction」事業実行委員会

◆問合せ◆

Life Reaction 090-6908-9044 life.reaction@gmail.com

安曇川藤樹の里文化芸術会館 0740-32-2461

  

 小さなアイデアが大きな協働に・・・

 NPOによる、新しい協働アイデアを募集します!

【エントリー募集期間】

平成23年8月20日(土)~平成23年9月20日(火)

【アイデア応募期間】

平成23年9月21日(水)~平成23年10月20日(火)

【助成金】

最優秀賞:20万円

優秀賞 :10万円

特別賞 : 5万円

奨励賞 : 3万円

【応募/・詳細・問合せ先】

NPOパート-ナーシップ・サポートセンター「企業&NPO協働アイデアコンテスト」係

TEL:052-762-0401 URL:www.psc.or.jp

 

 

くつきむらをきれいにしよう!

くつきむらをきれいにしよう 観光地合同美化キャンペーン in 朽木

 

 びわ湖の水源地、高島市朽木の美しい環境を守っていくためにみなさんのお力をお借りし、清掃活動を行いたいと思います。

 ご協力をお願いします。

 

【日 時】 平成23年8月21日(日) 9:30(受付)~

*約2時間の清掃活動(荒天時は中止)

【集合場所】 道の駅くつき新本陣

【清掃場所】 道の駅くつき新本陣周辺、朽木渓谷etc 

【参加費】 無料(事前要申込

*参加者特典あり

【詳細/申込】 (社)びわ湖高島観光協会 TEL:0740-22-6111 FAX:0740-22-6113

URL:http://www.takashima-kanko.jp/

【主 催】 (社)びわ湖高島観光協会、(社)日本観光振興協会関西支部

 

 協働提案制度は協働型の地域づくりを目指して、地域の様々な課題を解決に導き、新たなニーズに応えるためのアイデアを市民活動団体および企業等の多様な主体から求め、事業化していくための仕組みです。

 採択された事業は、行政と提案した者および関係する団体等が対等の関係にたって連携し、役割を分担しながら実施します。

 

《募集期間》

平成23年8月1日(月)~平成23年9月30日(金)

*ただし、提案を行う場合は8月19日(金)までに所定の様式により参加表明が必要

《事業の範囲》

提案できる事業の分野は、地域社会に関する課題解決を行うものであれば特に制限はありません。

《提案できる者》

市内に活動拠点を有する市民団体または法人とします。

《事業費の限度額》

市の負担する額は、原則1事業あたり200万円以内とし、予算の範囲内で負担します。

《説明会の開催》

日時:平成23年8月5日(金) 20:00~

場所:新旭公民館4階会議室

《詳細・問合せ》

高島市ホームページ http://www.city.takashima.shiga.jp

市民活動支援課 0740-25-8526

 

2011年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アーカイブ

親サイトへ戻る


サイト紹介

本サイトは滋賀県高島市の市民活動団体が、その活動内容やイベントの紹介、会員募集などを行うためのブログです。

本ブログに記事を投稿するには、たかしま市民協働交流センターまでお申し込み下さい。

また、ご自身で記事投稿が難しい方は、たかしま市民協働交流センターまでご相談下さい。