助成金情報 by 淡海ネットワークセンターより

ここに紹介する助成金情報は「淡海ネットワークセンター」のメールマガジンの内容を許可を得て掲載しているものです。


■(1)太陽生命厚生財団 平成22年度の福祉助成事業

http://www.taiyolife-zaidan.or.jp/promotion_recruitment/index.html

○事業助成 
<ボランティアグループ等が行う事業への助成>
 ボランティアグループ等が在宅高齢者または在宅障害者等のために福祉活動や文化活動を行うために必要な費用または機器、機材、備品等を整備するための費用に対し助成する。(在宅高齢者・在宅障害者等の家族のための福祉活動や文化活動を含みます。)

○研究助成
<老人保健、生活習慣病または高齢者福祉に関する研究・調査への助成>
 社会福祉法人、その他の法人または民間機関等が実施する老人保健、老人医療、生活習慣病に関する研究ならびに高齢者福祉に資する研究または調査に対し助成する。

○助成対象
I. 事業助成:地域福祉活動を目的とするボランティアグループおよびNPO(法人格の有無は不問)
II. 研究助成:非営利の民間団体等および個人

◇応募の締切日:平成22年6月末日 郵送による必着とします。
○申し込み・問い合わせ先
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-11-2太陽生命日本橋ビル内
公益財団法人 太陽生命厚生財団 事務局
TEL&FAX:03-3272-6268 


■(2) 平成22年度社会福祉振興助成事業の募集

http://www.wam.go.jp/wam/gyoumu/jyosei/index.html

 政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健やかに安心して成長できるよう必要な支援等を行うことを目的とします。

◇募集期間:2010年6月1日(火)~6月30日(水)

◇助成対象者
 社会福祉の振興に寄与する事業を行う次の法人若しくは団体(国、地方公共団体及び独立行政法人等を除く。)であって応募時点で法人若しくは団体が設立されており、助成事業の実施体制が整っている法人若しくは団体とします。

◇募集要領:URLをご確認ください。 

○申し込み・問い合わせ先
独立行政法人福祉医療機構  助成事業部 助成企画課(石田、島崎)
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13(神谷町セントラルプレイス9F)
TEL:03-3438-4756
FAX:03-3438-0218
E-mail:wam_jyosei01@wam.go.jp


■(3)ひとまちキラリまちづくり活動助成(草津市)
    あなたのアイデアで みんなの笑顔がキラリ

http://www.joho932.net

 草津のまちづくりにつながる斬新・自主的で公益的なご提案であれば、どのようなテーマでもかまいません。ただし、政治・宗教・営利等を目的とするものは除きます。

◇募集期間:6月1日(火)~6月30日(水)当日消印有効

◇応募資格:草津のまちづくりを推進することを目的とした活動をおこなう団体または個人とします。
(ひとりでも複数団体が協力しての応募でもかまいません)
※他の制度による助成金等を受ける活動は対象となりません。

<公開ヒアリング>

◇日時:7月17日(土)9:30~
◇場所:まちづくりセンター 1階ふらっとサロン
○申し込み・問い合せ先
(財)草津市コミュニティ事業団 コミュニティ振興課
〒525-0037 草津市西大路町9番6号(まちづくりセンター内)
TEL:077-565-0477 FAX:077-562-9340
E-mail:com-com@mx.biwa.ne.jp


■(4)未来を拓く、山村ビジネスを応援します!
    ~山村再生プロジェクト 公募開始のお知らせ~

http://www.aise.jp/sanson_saisei/2010/06/01koubo.html

 アミタ持続研では、山村地域の活性化を目的に、山村の資源を活用した事業づくりを行おうとする取組(山村再生プラン) を広く公募・選定し、取組に必要となる経費の助成などを行うことで、 山村を舞台とする事業(ビジネス)の立ち上げ・実践を応援します!
※山村資源を活用した事業づくり(コミュニティビジネスも含みます)を通じて山村地域の活性化に貢献する取組を行おうとする組織が助成・支援の対象となります。
必ずしも、取組の対象となる山村地域に居住している(事業所を設けている)必要はございません。

◇応募者の要件:NPO、任意団体、企業、第三セクター、森林組合・
        JA等の協同組合、地方公共団体等の組織

◇募集期間:2010年6月1日(火)~7月2日(金)

○申し込み・問い合わせ先
株式会社アミタ持続可能経済研究所 京都オフィス
山村再生プロジェクト担当:大石卓史・田村典江・小林由紀
〒602-8024 京都市上京区大門町253番地
TEL:075-255-4526 FAX:075-255-4527
E-mail:sanson_saisei@aise.jp


■(5)パワーアップ・市民活動応援事業 後期募集(大津市)

http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1275286945370/index.html

 地域の課題解決や まちの活性化のために取り組む活動を支援します。

◇応募資格

 構成員が10名以上、 設立3年以内で、 大津市民が全体の7割以上(前身の団体の活動期間含む)

◇応募期限
 7月12日(月曜日)(土・日曜日を除く、9時~17時)

◇審査日(予定)
 書面審査:7月14日(水曜日)~7月20日(火曜日) 
 公開プレゼン審査 7月25日(日曜日)

○お申し込み・問い合わせ先
大津市市民部 市民協働推進室
〒520-8575 大津市御陵町3-1
TEL:077-528-2915 FAX:077-523-0411
E-mail:otsu1127@city.otsu.lg.jp


■(6)Panassonic NPOサポートファンド

http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/index.html

 パナソニックは、持続可能な社会の実現に向けて、「育成と共生」を活動理念に、「環境と「次世代育成支援」を重点分野として、グローバルに企業市民活動を展開しています。

◇助成対象団体
「環境分野」
・環境問題に取り組むNPO
・環境問題に取り組むNPOが主体となり、他のNPOや企業、大学、自治体等で構成されるコンソーシアム
「子ども分野」
・子どもたちの健やかな育ちを応援するNPO
「アフリカ分野」
・アフリカの課題解決に取り組むNPO・NGO

◇助成対象事業
「環境分野」
 環境問題に取組むNPOの組織基盤強化に資する事業
「子ども分野」
 子どもたちの健やかな育ちを応援するNPOの組織基盤強化に資する事業
「アフリカ分野」
 アフリカの課題解決に取り組むNPO・NGOの組織基盤強化に資する広報・
 発信・啓発事業

◇応募受付期間:2010年7月16日(金)~2010年7月30日(金)

○お問い合わせ先について
パナソニック株式会社 コーポレートコミュニケーション本部
社会文化グループ
〒105-8581東京都港区芝公園1-1-2
TEL:03-6403-3140 FAX:03-3459-6044


■(7)平成22年度公益信託 大成建設自然・歴史環境基金

http://www.taisei.co.jp/about_us/society/kikin/html/gist.html

 『公益信託 大成建設自然・歴史環境基金』は、環境省・文部科学省を主務官庁とし、国内外の自然環境、歴史的建造物等の保護および活用に関する事業に対して助成することにより、これらを次代に継承し、もって人類の健康で文化的な生活の確保に資することを目的といたします。

◇対象となる事業
(1) 国内の自然環境の保全および活用に関する事業
(2) 国内の歴史的建造物等の保存および活用に関する事業
(3) 開発途上国の自然環境、歴史的建造物等の保護および活用に関する事業

◇対象となる団体等
(1) 上記1(1)の事業を行う公益法人(社団法人・財団法人)、特例民法法人および会則に基づき適正な運営・会計処理・情報公開を行って いる特定非営利活動法人または団体
(2) 上記1(2)の事業を行う公益法人(社団法人・財団法人)、特例民法法人および会則に基づき適正な運営・会計処理・情報公開を行っている特定非営利活動法人または団体
(3) 国内に拠点を置き、上記1(3)の事業を行う公益法人(社団法人・財団法人)、特例民法法人および会則に基づき適正な運営・会計処理・情報公開を行っている特定非営利活動法人または団体

◇応募締切日:平成22年7月30日(金) 事務局必着

○申し込み・問い合わせ先
〒103-8670 東京都中央区八重洲1-2-1
みずほ信託銀行株式会社 個人営業推進部 福祉信託係
『公益信託 大成建設自然・歴史環境基金』 事務局
TEL:03-3274-9210 FAX:03-3274-9504
E-mail:hiroichi.aono@mizuho-tb.co.jp


■(8)2010年度(第21期)プロ・ナトゥーラ・ファンド助成募集

http://www.nacsj.or.jp/pn/oubo/oubo2010.html

 自然保護のために調査や研究、地道な活動などを行っているみなさんにお力添えするために、過去20年間にわたって助成事業を行ってきました。

◇助成対象区分
A.国内研究助成(自然保護のための調査研究)
■野生動植物・生態系の保全についての調査研究
■保護問題解決のための調査研究
B.国内活動助成(自然保護・普及のための活動)
■野生動植物、生態系の保護活動
■自然保護教育の推進、保護思想の啓蒙のための活動
C.海外助成(海外での自然保護のための調査研究)
■野生動植物・生態系の保全についての調査研究

◇応募資格
<国内助成>
 自然環境保全およびその研究を目的とする市民団体に属するグループ大学研究室、研究機関、公益法人などに属する自主的グループ(大学の研究室や国立・県立の研究機関自体の申請は認められません)。海外の自然保護団体や国際団体に属し、日本で活動しているグループなど。
<海外助成>
 OECD非加盟国(中国・ロシア・東欧を含む)で、自然環境保全を目的とする研究に従事する個人(研究事業を実施する国に在住であれば国籍は不問。日本人でも可)。ただし、日本人の推薦者を経由して申請して下さい。

◇応募締切
<国内助成>:2010年7月15日(当日消印有効。その他の場合は必着)
<海外助成>:2010年7月30日18:30(必着)

○資料請求・応募先
〒104-0033 
東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
(財)日本自然保護協会 教育普及部 P.N.ファンド係宛
TEL:03-3553-4105 FAX:03-3553-0139


■(9)日野自動車グリーンファンド平成22年度助成情報

http://www.hino-global.com/j/csr/greenfund/promotion.html

◇助成の対象
1) 都市並びにその周辺住民の生活上の潤いに資する緑化

2) 都市並びにその周辺に残された自然環境の保全
3) 自然環境保全に資する調査研究
4) 自然教育、自然保護思想の普及、自然環境保全に資する啓発等

◇助成対象者
1)前記に係わる活動・研究を行う団体・グループ・個人等
2)申請者の条件
a) 活動の基盤が日本国内であること。
b) 団体については、原則として設立2年以上を経過しており活動実績
 のあること。
c) 日本語での応募であること。

◇募集期間: 平成22年5月13日~平成22年7月31日(当日消印有効

○助成申請先および各種資料提出先
〒191-8660 東京都日野市日野台3-1-1
財団法人日野自動車グリーンファンド 事務局
TEL:042-586-5369
FAX:042-586-5222
E-mail:hinogf@hino.co.jp


■(10)松翁会 第25回社会福祉助成

http://shouohkai.or.jp/promotion/index.html

 当会は社会福祉に関する諸活動に対して援助を行い、もってわが国社会福祉 の向上に寄与することを目的とし、社会福祉に関する事業、研究に対して助成を 行います。

◇助成対象
①事業助成
 原則として法人施設、団体であること。ただし、法人格をもたないもので あっても、特に助成することにより効果が期待できる場合は対象とする。個人は除く。
②研究助成
 法人施設、団体または研究グループ

◇申込締切日:平成22年7月末日(消印有効)

○申込書送付先
財団法人松翁会 事務局 助成係
〒100-0004東京都千代田区大手町1丁目5番4号
大手町フィナンシャルセンター3階
TEL : 03-3201-3225


■(11)第7回パートナーシップ大賞募集

http://www.psc.or.jp/topics/document/20100601.pdf

 NPOと企業のパートナーシップを確立し活性化することにより、社会や地域の課題を解決し、新しい市民社会・新しい公共の実現に寄与することを目的とします。

◇対象事業:日本に所在するNPO(法人各の有無不問)と企業の協働事業

◇申込締切:2010年7月31日(土)

◇応募方法:URLをご確認ください。

○申し込み・問い合わせ先
NPO法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC)
〒464-0067 名古屋市千種区池下1-11-21 ファースト池下ビル4F
TEL:052-762-0401 FAX:052-762-0407
E-mail:info@psc.or.jp


■(12)街づくり夢基金 第8回(2010年度)助成事業募集

http://www.yumekikin.com/

 地域に、"あったらいい"事業や活動を市民が自分で作りだしていく時に、一歩を踏み出そうとする人たちを応援します。地域社会でお金と活動と人"を廻そうとする"お互いさま・支えあい"のしくみです。

助成の財源は主に市民からの寄付です。
7年間で1,800万円集まり117団体に1,434万円の支援を行っています。
助成にあたって、次の点を重視します。

1.非営利・草の根型の市民団体(団体の性格)
2.テーマが、地域社会の課題であり市民の参画で解決が望まれる。
  (必然性)
3.他とは違う独自のねらいとやり方を考えている。(アイデア性)
4.効果が、具体的であり地域に拡がることが想定される。(発展性)
5.できる限りの準備(体制づくりや独自の資金づくり等)を進めている。
  (実現性)

◇応募期間:8月1日(日)~8月31日(火)

◇対象地域:近畿2府4件

◇対象団体:非営利組織 法人格問わず

◇応募方法:詳細はホームページで確認の上、応募ください。

◇事前個別相談会 
 日時:7月12日(日)~8月29日(日)
 面会日時、場所は協議の上決めます。(要予約)

○申し込み・問い合わせ先
街づくり夢基金
〒590-0151 堺市南区小代727 生協エスコープ大阪内
TEL:072-293-4660 FAX:072-341-0022
E-mail:yumekikin@yumekikin.com

2011年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

親サイトへ戻る


サイト紹介

本サイトは滋賀県高島市の市民活動団体が、その活動内容やイベントの紹介、会員募集などを行うためのブログです。

本ブログに記事を投稿するには、たかしま市民協働交流センターまでお申し込み下さい。

また、ご自身で記事投稿が難しい方は、たかしま市民協働交流センターまでご相談下さい。