2011年11月アーカイブ

あなたもわたしも輝いて 女と男の素敵なハーモニー

~ESPERANZA(えすぺらんさ) トーク&コンサート~

 

トークとコンサートでお届けする素敵で豊かな時間。これまでの歩んできた道を振り返りまた未来を考える、そんな時間を一緒に過ごしてみませんか?

 

《日 時》 平成23年12月3日(土)13:00~15:30

《場 所》 新旭公民館 大ホール

《料 金》 500円(チケット)

《備 考》

・無料託児あり・・・事前予約必要です。

・チケット取扱所・・高島市内各公民館・働く女性の家、高島市民会館

《主 催》 高島市男女共同参画推進協議会

《共 催》 高島市

《お問い合わせ》

高島市男女共同参画推進協議会 090-2103-0390

 

(1) JKA 東日本大震災振興支援補助(第2次)
   http://onc.shiga-saku.net/e709621.html
  ◆第1回締切日  平成23年12月19日(月)
  ◆問合先:財団法人JKA 補助事業グループ 公益・福祉振興チーム

(2) 地球環境基金 助成金説明会
   http://onc.shiga-saku.net/e709615.html
  ◆日時:2011年12月21日(水) 14:00~16:30
  ◆問合先:きんき環境館

(3) 「積水ハウスマッチングプログラム」2012年度助成
   http://onc.shiga-saku.net/e709628.html
  ◆応募締切:2011年12月22日(木) ※必着
  ◆問合先:積水ハウスマッチングプログラムの会

内容は下記リンク先でご覧下さい。

 


公民館合同公開講座 【自然を生かした『びわ湖源流の郷』でまちづくり】

 高島市にあるものを活かし、それらをつなぎあわせて、市民の方々が「住んでよかった」と誇れるまちを、自らの手でつくっていく方法について、龍谷大学政策学部教授大矢野 修先生を講師に招いて基調講演を実施。

 二部では、地元で実践されている方々をパネラーとしてお願いし、パネラーと共に考えていただく講演会としました。

 特に、形式にこだわらない手法について講師の先生から提案を受け、具体的なまちづくりの悩み、まちづくりの手法を共に学ぶ機会とするものです。

 今回の取り組みは今まで市内公民館がそれぞれ開催していたものを統括して実施するものです。

▼日 時

平成23年12月4日(日) 13時00分~ 16時00分

▼場 所

安曇川公民館(カルチャールーム)

▼内 容

1部:基調講演 まちづくりって何?

~うちらの地元にあるものを活かして~
講師:大矢野 修(龍谷大学政策学部教授)

2部:パネルディスカッション

パネラー

・山川 悟 (針江生水の郷委員会前会長)
・西澤 恵美子(山菜「じゅうべえ」主宰)
・藤原 久代 (マキノまちづくりネットワークセンター)

▼対 象

対象者の特定はしていません。

▼費 用

参加費無料

▼問い合わせ先

○所 属:教育委員会 新旭公民館
○電話番号:0740(25)8100
○ファックス:0740(25)8104

平成24年度 しがぎん福祉助成

当基金は滋賀県の福祉向上に寄与することを目的とし、主として社会福祉事業に対する助成を中心に行い、あわせて地域福祉に関する実験的、開拓的な企画及び事業を助成する。

 

《助成の対象》

社会福祉を目的とする民間の事業にあって、国、地方公共団体等からの補助および他の民間助成団体からの助成と重複しないものとする。

(1)地域福祉に関する実験的、開拓的な企画および事業に対する助成で対象者は個人、団体、法人を問わない。

(2)社会福祉事業に対する助成

《助成金額及び助成率》

150万円以内/件、当該事業総額の4分の3以内を原則とする。

《申込期間》

平成23年11月22日(火)~12月22日(木)

*上記期限までに各市町社会福祉協議会窓口に必着

《提出先》

当該市町社会福祉協議会

《お問い合わせ》

滋賀県社会福祉協議会 人材情報・事業者支援担当 TEL:077-567-3925  FAX:077-567-3928

《詳細》

http://www.shigashakyo.jp/

 

 

市民の寄付を市民活動へつなげる未来ファンドおうみの助成事業を募集します。

 

これまでの助成事業と共に新しく2件の基金ができました。

下記のように助成事業3件と表彰1件の説明会を開催します。

 

◎おうみNPO活動基金助成

◎びわこ市民活動応援基金助成

◎びわ湖の日基金助成

◎淡海のつなぐ、ひらく、みらい賞

 

《日程》

1.平成23年11月29日(火) 18:30~20:00

淡海ネットワークセンター ふらっとルーム

2.平成23年12月4日(日) 10:00~11:30

アクティ近江八幡 会議室

3.平成23年12月7日(水) 18:30~20:00

大津市市民活動センター 大会議室

4.平成23年12月10日(土) 10:30~12:00

米原公民館 研修室3A

5.平成23年12月10日(土)  14:00~15:30

草津市立まちづくりセンター 308会議室

 

《お問い合わせ/申込》

淡海ネットワークセンター 担当:遠藤・坂下 TEL:077-524-8440 FAX:077-524-8442

URL:http://www.ohmi-net.com

  

(1) 高齢者・障害者支援ボランティア活動助成
   http://onc.shiga-saku.net/e706162.html
  ◆応募締切:2011年11月18日(金)
  ◆問合先:社会福祉法人 滋賀県共同募金会

(2) 東日本大震災芸術・文化による復興支援ファンド
   http://onc.shiga-saku.net/e706169.html
  ◆応募締切:2011年11月30日(水)※当日消印有効
  ◆問合先:公益社団法人企業メセナ協議会「芸術・文化に
       よる震災復興支援ファンド」係

(3) 平成24年度しがぎん福祉基金
   http://onc.shiga-saku.net/e706386.html
  ◆応募締切:平成23年12月22日(木)
  ◆問合先:滋賀県社会福祉協議会 人材情報・事業者支援担当

(4) 平成23年度 第4回京信・地域の絆づくり大賞
   http://onc.shiga-saku.net/e702691.html
  ◆応募締切:平成23年12月30日(金)
  ◆問合先:京都信用金庫 連携支援部内 「京信・地域の絆
       づくり大賞」事務局

(5) 第3回 日本ファンドレイジング大賞 
   http://onc.shiga-saku.net/e706117.html
  ◆応募締切:2011年12月31日 (郵送の場合、当日消印有効)
  ◆問合先:特定非営利活動法人 日本ファンドレイジング協会

(6) アステラス製薬 公募制活動資金助成
   http://onc.shiga-saku.net/e706173.html
  ◆応募締切:2012年1月31日(火)(当日消印有効)
  ◆問合先:アステラス製薬株式会社 総務部 患者会支援担当

浅見絅斎は、現在の高島市新旭町太田で生まれた江戸時代の朱子学者です。

絅斎が執筆した「靖献遺言」は、のちに吉田松陰・橋本左内・梅田雲浜・高杉晋作・西郷隆盛など幕末の志士たちに大きな影響を与え、明治維新を導く大きな力となりました。

今回の講演会では、郷土が輩出した偉人である絅斎の功績や「赤穂義士」論をめぐって絅斎の人間像をさぐります。

 

◆日 時:平成23年11月27日(日) 13:30~16:00(開場13:00)

◆会 場:新旭公民館 大ホール

◆内 容

◎記念講演:浅見絅斎の印象 -「赤穂義士」論をめぐって-

 講師:露口卓也氏(同志社大学 文学部文化史学科 教授)

◎報告:「絅斎書院保存会の歩み」 ・・・ 絅斎書院保存会

     「浅見絅斎の生い立ち」

◆問合せ:高島市教育委員会 社会教育課 TEL:0740-32-4457  FAX:0740-32-1135

◆主 催:絅斎書院保存会

 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

「未来への私の一歩」 ~3.11後の新しい選択と生き方~
    原発のことを知り行動する  交流会 in 高島

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

アイリーン・美緒子・スミスさん 講演と 参加者交流会
ゲスト 松下照幸さん(元美浜町会議員)

主催:自然育児サークル風ねっこ&高島市民有志
協力:暮らしを考える会

    ◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆

311を経て私達の住む世界は大きく変わりました。

原発の安全神話は崩れ、放射能汚染は拡がり続けています。

しかしそれでもなお、日本は原発を推進し続けるのでしょうか?

福島で起きていることは、けして他人事ではないのです。

放射能の影響を最も受けやすい幼い子供たちの命が危ぶまれています。

(内部被ばくの影響は外部被ばくの600倍ともいわれています)

子供を守りたいと願うお母さん、お父さん、給食は大丈夫?と不安はありませんか。

本当のことを知りたいと願う皆さん、世の中を変えたいと願っている皆さん、

私達の日常に密接に関わる電気のこと、原発のこと、放射能のこと、

そしてこの時代をいかなる心で生きてゆけばいいのか...

共に学び、語らい、想う一日をすごし、あなたの一歩をみつけてください。


■日時: 2011年11月27日(日)10:30~17:00

■場所: 高島市安曇川公民館 2F 和室&視聴覚室
(JR湖西線「安曇川」(あどがわ)駅徒歩10分/駐車場有)

■午前の部

 10:30~12:00 アイリーン・スミスさん講演と質疑応答

 午後の部

 13:30~14:00 松下照幸さんのお話
 14:00~16:30 交流会(参加者の関心に応じたテーマ別)
           ・若狭の原発を止めるため私達は何をすべきか
           ・内部被ばくから子供を守るために(給食問題など) など
            意見交換、各地での取り組み報告など
 16:30~17:00 祈りを込めて ギター演奏など

■参加費: 午前の部 500円 午後の部 無料

■昼食: 持ち込みOKです
      ☆出店あります☆
        オーガニックキッチンはるや(軽食、スイーツ)
        美食倶楽部(お弁当 500円)※要予約

■お申し込み・お問い合わせ(当日参加もOKです!)

風ねっこ:すぎむら:0740205542
 Email   nonuke.takashima@gmail.com
 お名前とご連絡先をお知らせ下さい
 ※お弁当をご希望の方は11/24までにご予約ください

◆アイリーン・美緒子・スミスさん

「人をつないで脱原発と温暖化防止」を目指す市民団体『グリーンアクション』代表
 http://www.greenaction-japan.org/modules/jptop1/
「原子力は問題だという事をどんどん広めてゆきましょう。
 たくさんの人がつながって大きな「和」となり、
 国のエネルギー政策が改められてゆくのです」
  (グリーンアクション リーフレットより)

◆松下照幸さん

 元美浜町会議員。2004年美浜原発事故原因究明に活躍。
 「若狭連帯ネットワーク」 「森と暮らす どんぐり倶楽部」代表。
 http://www1.kl.mmnet-ai.ne.jp/~donguri-club/
 自然エネルギー研究家。

 

(1) 滋賀県低炭素地域づくり活動促進助成金
   http://onc.shiga-saku.net/e697456.html
  ◆応募締切:2011年11月7日(月)
  ◆問合先:滋賀県温暖化対策課

(2) Panasonic共生社会基金
   http://onc.shiga-saku.net/e702129.html
  ◆応募締切:2011年11月21日(月)
  ◆問合先:(公益財団法人)大阪コミュニティ財団

(3) 三井物産環境基金2011年度活動助成募集
   http://onc.shiga-saku.net/e701263.html
  ◆応募締切:2011年11月30日(水)(消印および宅配便受付印有効)
  ◆問合先:三井物産株式会社 環境・社会貢献部 三井物産環境基金事務局

(4) 高木基金 助成募集のお知らせ
   http://onc.shiga-saku.net/e701269.html
  ◆応募締切:2011年12月10日(土)※当日消印有効
  ◆問合先:特定非営利活動法人 高木仁三郎市民科学基金

(5) 平成24年度 第39回「環境賞」
   http://onc.shiga-saku.net/e699624.html
  ◆応募締切:2012年1月20日 ※当日消印有効
  ◆問合先:公益財団法人 日立環境財団

(6) 平成24年度第11回環境NPO助成
   http://onc.shiga-saku.net/e699627.html
  ◆応募締切:2012年1月20日(金)※当日消印有効
  ◆問合先:公益財団法人 日立環境財団

たかしま・まちづくり研修会

市内や他地域でのまちづくり事例を広く共有し、今後のまちづくりの参考にするための研修会です。

今回は、朽木地域でこの春に開催された朽木発・震災防災チャリティ「つなごう」の取組みと、シルバー世代が積極的に参加する長浜市のまちづくり事例をご紹介します。

 

◎日 時:平成23年11月16日(水)

◎時 間:19:30~21:15頃(開場19:00)

◎場 所:安曇川公民館 2Fカルチャールーム

◎内 容:

19:35~市内事例発表

朽木発・震災防災チャリティ「つなごう」・・・朽木・群(むら)・ひとネットワーク さん

19:50~市外事例紹介

長浜・黒壁を事例に「シルバー磨いてプラチナに」

講師 山崎弘子 さん(特定非営利活動法人まちづくり役場 事務局長)

20:50~質疑応答

◎その他:参加申し込みは不要です。直接会場にお越しください。

 

◎お問い合わせ:たかしま市民協働交流センター 0740-20-5758

  

平成24年度 第11回環境NPO助成

当財団では、「環境と経済との調和」または「環境と科学技術との調和」に資する活動を対象とした環境NPO/NGO、任意団体への助成事業を行っています。

本事業を通じて、政策提言、環境学習・教育、専門家・実務家を含めた人材の育成、国際交流などの活動が推進され、わが国の環境保全、さらには持続可能な社会の実現に向けて活動の環が広がることを期待しています。

◆応募資格

特定非営利活動促進法(NPO法)第10条の規定にもとづき設立された国内の法人、または3年以上の実践活動歴を有する国内の任意団体(再委託や第三者の活動支援を主たる目的とする活動は除く)。

*活動歴が3年未満の任意団体についても優れた提案については、審査委員会の判断で助成対象といたします。

◆助成対象

a)「環境と経済との調和」に資する活動

b)「環境と科学技術との調和」に資する活動

a)、b)、いずれかの目的を達するための具体的取組み・活動に対して助成します。

◆助成金額:1件 150万円(上限)

◆募集期間:2011年10月3日(月)~2012年1月20日(金)当日消印有効

◆詳細:http://www.hitachi-zaidan.org/kankyo/works/work03.html

◆お問い合わせ

公益財団法人 日立環境財団 TEL:03-3257-0851 FAX:03-3257-0854

 

 

2011年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

親サイトへ戻る


サイト紹介

本サイトは滋賀県高島市の市民活動団体が、その活動内容やイベントの紹介、会員募集などを行うためのブログです。

本ブログに記事を投稿するには、たかしま市民協働交流センターまでお申し込み下さい。

また、ご自身で記事投稿が難しい方は、たかしま市民協働交流センターまでご相談下さい。